事務所紹介
理念
地域に根ざした法律事務所として、近隣にお住まいの皆様の「法律のお悩み」に、親切・丁寧をモットーにお応えしていきます。当事務所にご相談頂ければ、基本的には問題解決に至る、そんな「頼れる地域の法律事務所」を目指します。
事務所概要
事務所名 | イーグル法律事務所明石オフィス |
---|---|
弁護士 |
・湖山 達哉(こやま たつや) ・岡本 克徳(おかもと かつのり) ・菅藤 雄大(しゅどう ゆうた) (イーグル法律事務所(神戸オフィス)所属) |
住所 |
〒673-0892 兵庫県明石市本町1丁目2-33 興生ビル5階 |
TEL | 078-915-0670 |
FAX | 078-915-0680 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
休業日 | 土曜、日曜、祝日 |
アクセス | JR・山陽「明石駅」より徒歩5分 |
対象地域 | 明石市を中心に神戸市、芦屋市、加古川市、高砂市など、その他周辺地域 ※弁護士法人イーグル法律事務所と弁護士法人イーグル、イーグル法律事務所各オフィスは、業務提携契約を締結し、共同事業を行って参ります。 |

アクセス
弁護士紹介
弁護士紹介
ご依頼者様が何に悩まれているのか、どんな解決を望まれているのか、そうしたことを明確にするために、まずはご相談内容をしっかりとおうかがいするようにしております。弁護士は、決して特別な存在ではありません。皆様の「法律のお悩み」を解決に導く、身近な存在です。遠慮なさらずに、ありのままにお悩みをお話し頂ければと思います。
当事務所には3名の弁護士が在籍しております。いつでもお気軽にご連絡ください。また、在籍する弁護士は明石市出身で、周辺地域の事情にも精通しております。近隣にお住まいの皆様が法律のことでお悩みになった時に、「そうだ、イーグル法律事務所明石オフィスに相談しよう」と思って頂けるような、そんな地域に根ざした法律事務所を目指します。
ご挨拶
ご依頼者様が何に悩まれているのか、どんな解決を望まれているのか、そうしたことを明確にするために、まずはご相談内容をしっかりとおうかがいするようにしております。弁護士は、決して特別な存在ではありません。皆様の「法律のお悩み」を解決に導く、身近な存在です。遠慮なさらずに、ありのままにお悩みをお話し頂ければと思います。
いつでもお気軽にご連絡ください。また、在籍する弁護士は明石市出身で、周辺地域の事情にも精通しております。近隣にお住まいの皆様が法律のことでお悩みになった時に、「そうだ、イーグル法律事務所明石オフィスに相談しよう」と思って頂けるような、そんな地域に根ざした法律事務所を目指します。
弁護士 湖山 達哉(こやま たつや)

- 兵庫県立長田高等学校卒業
- 立命館大学法学部卒業
- 立命館大学大学院法務研究科卒業
- イーグル法律事務所を設立(代表弁護士)
- 兵庫県中小企業家同友会
- 兵庫県中小企業家同友会青年部
- 明石商工会議所
- 明石商工会議所青年部
- アカシクリエイティブクラブ(ACC)
- 神撫宅建法友会
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク
- 交通事故事件問題プロジェクトチーム
- 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会
- 消費者保護委員会
法律相談について
早期相談が早期解決の鍵です
時間を戻すことはできません。「あの時、弁護士に相談しておけばよかった…」と後悔しないためにも、法律のことで何かお悩みであれば、お早目に当事務所までご連絡ください。早期相談が、早期解決の鍵です。
相続・遺言トラブル、離婚・男女問題、交通事故トラブルなど、法律に関わるお悩みは様々ですが、いずれも煩わしい交渉が必要であったり、複雑な手続きを行わなければいけなかったりする場合があります。それらをご自身で行おうとすると、大変な手間や時間がかかることがあります。法律の問題は、法律のプロである弁護士にお任せすることをおすすめします。
ご相談までの流れ
法律相談のご予約
お電話、FAX、メールなどで当事務所までご連絡ください。
法律相談の日時決定
ご連絡頂いた後、お電話またはメールで法律相談の日時を決定致します。
法律相談
法律相談料は、30分毎に5,500円(税込)となります。相続・遺産トラブル、債務整理・借金問題、交通事故につきましては、初回1時間まで無料となります。ご相談の際には、お悩みの内容に関連する資料などをご持参ください。
<法律相談時にご用意頂くもの>
- 身分証明書(運転免許証、住民票、パスポート、健康保険証など)
- 印鑑
- お悩みの内容に関連する資料など
- 離婚問題のご相談の場合は、戸籍謄本など
- 相続・遺言トラブルのご相談の場合は、相続関係図、相続財産一覧を記載したメモなど
- 交通事故トラブルのご相談の場合は、事故証明書など
- 起訴された場合は、訴状などの関係書類
法律相談終了
ご依頼を検討される場合
問題解決の方針と費用のお見積りをお伝えします。それらを確認した上で、ご依頼されるかどうかご判断ください。必ずしも、法律相談当日に決めて頂かなくてもけっこうです。ゆっくりと検討されたいという方は、一度お帰りになり、後日お電話などでご連絡ください。
処理開始
お伝えした問題解決の方針と費用にご納得頂き、ご依頼頂けましたら、具体的な処理を開始します。処理の状況は適宜ご連絡します。処理のことで何かご不明な点がございましたら、いつでもお尋ねください。
問題解決
お預かりした資料などをご返却致します。
守秘義務について
弁護士はご依頼者様からおうかがいしたご相談内容に関して、弁護士法第23条により守秘義務を負っております。ですので、ご相談の内容はもちろん、ご相談を承ったことも第三者に漏らすことはありません。また、個人情報の管理につきましても十分留意して取り扱っております。
費用・報酬について
費用・報酬につきましては、法律相談終了時などに、当事務所内に設置されている報酬規程によりご説明の上、お見積り致します。費用・報酬の詳細につきましては、「費用・報酬」のページをご覧ください。なお、相続・遺産トラブル、債務整理・借金問題の法律相談につきましては、初回1時間まで無料となっております。

費用・報酬
事件の種類は抜粋しております。
費用・報酬はすべて税込み表示です。
一般の法律相談
- 一般の法律相談:30分毎5,500円(税込)
- 借金問題、相続・遺言トラブル、交通事故に関するご相談は、初回1時間まで無料です(1時間経過後は、30分毎に5,500円)
- 費用の面でご不安がある方は、お気軽に当事務所までお問い合わせください

着手金
事件を受任する時に頂く料金です。
民事・家事事件
事件の種類 | 料金 |
---|---|
離婚・男女問題、相続・遺言トラブル、交通事故トラブル、不動産トラブル、貸金問題、消費者問題、労働問題など | 平均220,000~330,000円(最低110,000円) |
借金問題
内容 | 料金 |
---|---|
任意整理(借金の分割払いを交渉で行うもの) | 最低110,000円(債権者が3人以上の場合は、債権者1人につき38,500円と計算します) |
過払金の回収 | 借金のご相談の結果、過払金の発生が予想される場合には、初期費用は不要 |
個人破産・再生 | 平均330,000円 |
事業者の破産・再生 | 平均550,000~770,000円(零細企業の場合は、個人の場合に準じます) |
刑事事件
料金 | 平均330,000円 |
---|
報酬
事件が解決した時にお支払い頂くものです。
料金
平均として、受けた経済的利益の10%程度です。ただし過払い金の回収については、すべて訴訟提起し、回収額の20%です。
経済的利益の発生しない事件については、通常報酬は発生しません。
実費等
事件処理に必要な実費(郵便代、印紙代など)はご負担頂きます。
その他
原則として着手金、手数料は受任時に一括してお支払い頂きます。その他の場合、分割を検討させて頂くことはあります。
お気軽に当事務所までお問い合わせください。
報酬は相手方より金員を受領した後一括でお支払い頂きます。